【センバツ高校野球2026】出場校予想

高校野球

第98回選抜高等学校野球大会(センバツ高校野球2026)が3月19日から阪神甲子園球場で開催されます。各地区の秋季大会の結果をもとに代表が決まりますが、出場校を予想してみました。各地区の出場枠に入る高校はどこでしょうか。
出場枠は北海道/1枠、東北/3枠、関東・東京/6枠、東海/3枠、北信越/2枠、近畿/6枠、中国/2枠、四国/2枠、九州/4枠、21世紀枠/2枠、明治神宮枠/1枠の予定です。

第98回選抜高等学校野球大会

開幕日:2026年3月19日
抽選会:2026年3月6日
選考委員会:2026年1月30日


各地区出場校予想

★★★ 各地区の秋季大会2025の結果 ★★★

北海道地区(1枠)

出場校予想▽ 
◎:北照
ーーーーーーーーーー
△:白樺学園


1枠の北海道地区は、北海道大会を制した北照が順当に選ばれると思います。

地区大会結果
 優勝  :北照
 準優勝 :白樺学園
 ベスト4:旭川実業
      立命館慶祥


東北地区(3枠)

出場校予想▽   
◎:花巻東(岩手)
◎:八戸学院光星(青森)
●:東北(宮城)

ーーーーーーーーーー
聖光学院(福島)

3枠の東北地区は、東北大会で決勝に進んだ花巻東(岩手)八戸学院光星(青森)の2校は当確だと思います。3校目は東北と聖光学院の争いですが、聖光学院は準々決勝で宮城1位の仙台育英を撃破していますが、準決勝の戦いぶりを比較して、東北(宮城)が一歩リードしているように思えます。

地区大会結果
 優勝  :花巻東(岩手①)
 準優勝 :八戸学院光星(青森①)
 ベスト4:東北(宮城②)
      聖光学院(福島①)


関東・東京地区(6枠)

出場校予想▽   
◎:山梨学院(山梨)
◎:
帝京(東京)
◎:花咲徳栄(埼玉)

専大松戸(千葉)
佐野日大(栃木)
:横浜(神奈川)
ーーーーーーーーーー
:関東第一(東京)
浦和学院(埼玉)

6枠の関東・東京地区は、まず関東大会ベスト4の山梨学院(山梨)花咲徳栄(埼玉)専大松戸(千葉)佐野日大(栃木)の4校と東京大会優勝の帝京の計5校はほぼ当確だと思います。残り1枠を関東大会で準々決勝敗退の4校と東京大会準優勝関東第一の計5校で争う形ですが、その中で横浜と関東第一が抜けている感じです。2校の比較で県予選・地区予選の戦いぶり、地域制を考慮して横浜(神奈川)が一歩リードかと。

地区大会結果
関東地区
 優勝  :山梨学院(山梨①)
 準優勝 :花咲徳栄(埼玉①)
 ベスト4:専大松戸(千葉①)
     :佐野日大(栃木①)
 ベスト8:浦和学院(埼玉②)
     :甲府工業(山梨②)
     :横浜(神奈川①)
     :駿台甲府(山梨③)

東京地区
 優勝  :帝京
 準優勝 :関東第一
 ベスト4:国士館
     :桜美林


北信越地区(2枠)

出場校予想▽   
◎:帝京長岡(新潟)
◎:日本文理(新潟)

ーーーーーーーーーー
:星稜(石川)

2枠の北信越地区は、北信越大会で決勝に進んだ帝京長岡(新潟)日本文理(新潟)の2校でほぼ決まりだと思いますが、地域制を考慮されれば、星稜の可能性もわずかながら出てきます。

▽地区大会結果▽
 優勝  :帝京長岡(新潟③)
 準優勝 :日本文理(新潟①)
 ベスト4:星稜(石川③)
      敦賀気比(福井①)


東海地区(3枠)

出場校予想▽   
◎:中京大中京(愛知)
◎:三重(三重)
大垣日大(岐阜)
ーーーーーーーーーー
:聖隷クリストファー(静岡)

3枠の東海地区は、東海大会で決勝に進んだ中京大中京(愛知)三重(三重)の2校は当確だと思います。3校目はベスト4の大垣日大と聖隷クリストファーの争いですが、準決勝でコールドの負けを喫した聖隷クリストファーよりも優勝した中京大中京と接戦を演じた、大垣日大(岐阜)が有利だと思います。

地区大会結果
 優勝  :中京大中京(愛知①)
 準優勝 :三重(三重①)
 ベスト4:大垣日大(岐阜①)
      聖隷クリストファー(静岡①)


近畿地区(6枠)

出場校予想▽   
◎:神戸国際大附(兵庫)
◎:智辯学園(奈良)
◎:大阪桐蔭(大阪)

滋賀学園(滋賀)
近江(滋賀)
:東洋大姫路(兵庫)
ーーーーーーーーーー
:橿原学院(奈良)
:天理(奈良)

6枠の近畿地区は、近畿大会でベスト4の神戸国際大附(兵庫)智辯学園(奈良)大阪桐蔭(大阪)滋賀学園(滋賀)の4校はほぼ当確だと思います。残り2校は準々決勝で敗退した4校の中からだと思いますが、まず近江(滋賀)は県予選1位ということもありほぼ決まりだと思います。残りについてですが、天理は準々決勝でコールド負けを喫したこともありかなり厳しい立場だと思います。橿原学院と東洋大姫路との比較では近畿大会の戦いぶりから東洋大姫路(兵庫)に分があり、ラスト1枠に滑り込みそうな感じです。

地区大会結果
 優勝  :神戸国際大附(兵庫①)
 準優勝 :智辯学園(奈良①)
 ベスト4:大阪桐蔭(大阪①)
     :滋賀学園(滋賀③)
 ベスト8:橿原学院(奈良③)
     :東洋大姫路(兵庫③)
     :天理(奈良②)
     :近江(滋賀①)


中国地区(2枠)

出場校予想▽   
◎:崇徳(広島)
◎:高川学園(山口)
ーーーーーーーーーー
:倉敷商業(岡山)

2枠の中国地区は、中国大会で決勝に進んだ崇徳(広島)高川学園(山口)の2校でほぼ決まりだと思います。波乱は考えにくいです。

地区大会結果
 優勝  :崇徳(広島②)
 準優勝 :高川学園(山口④)
 ベスト4:倉敷商業(岡山①)
     :下関国際(山口①)


四国地区(2枠)

出場校予想▽   
◎:英明(香川)
◎:阿南光(徳島)

ーーーーーーーーーー
:明徳義塾(高知)

2枠の四国地区は、四国大会で決勝に進んだ英明(香川)阿南光(徳島)の2校でほぼ決まりだと思います。

地区大会結果
 優勝  :英明(香川①)
 準優勝 :阿南光(徳島①)
 ベスト4:明徳義塾(高知①)
     :藤井(香川②)


九州地区(4枠)

出場校予想▽   
◎:九州国際大附(福岡)
◎:長崎日大(長崎)
神村学園(鹿児島)
熊本工業(熊本)
ーーーーーーーーーー
:沖縄尚学(沖縄)

4枠の九州地区は、ベスト4の九州国際大附(福岡)長崎日大(長崎)神村学園(鹿児島)熊本工業(熊本)でほぼ決まりだと思います。4チームとも各県の1位であり、準決勝2試合はいずれも接戦だったため、波乱はなさそうです。

地区大会結果
 優勝  :九州国際大附(福岡①)
 準優勝 :長崎日大(長崎①)
 ベスト4:神村学園(鹿児島①)
     :熊本工業(熊本①)
 ベスト8:長崎西(長崎②)
     :小林西(宮崎①)
     :沖縄尚学(沖縄①)
     :ウェルネス沖縄(沖縄②)


神宮大会枠(1枠)

明治神宮大会 高校の部
 開催期間:2025年11月14日(金)~11月19日(水)

出場校予想▽   
●:●●(●●)
ーーーーーーーーーー
△:●●(●●)
●●(●●)


【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ

RIZAP GOLF

タイトルとURLをコピーしました