各都道府県別に甲子園出場経験のある高校で打線を組んでみました。
[ファイテン]公式通販サイト 
 
岩手県

●甲子園での成績(2024年4月現在)
 春:15勝23敗0分 勝率.395(37位)
   優勝0回 準優勝1回
 夏:45勝80敗1分 勝率.360(41位)
   優勝0回 準優勝0回

| 打順 | 守備 | 高校名 | 投/打 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 専大北上 | R/R | 
| 2 | 9 | 一関学院 | L/L | 
| 3 | 8 | 花巻東 | R/L | 
| 4 | 3 | 盛岡大付属 | R/R | 
| 5 | 5 | 黒沢尻工 | R/R | 
| 6 | 2 | 一関第一 | R/L | 
| 7 | 4 | 福岡 | R/R | 
| 8 | 7 | 盛岡第一 | R/R | 
| 9 | 1 | 大船渡 | R/R | 
1番 専大北上(ショート)
◆専大北上高校
住所:岩手県北上市新穀町二丁目4番64号
春:出場1回
  1勝1敗
夏:出場5回
  2勝5敗
主なドラフト指名選手:
 畠山和洋(ヤクルト 2000年ドラフト5位)
2番 一関学院(ライト)
◆一関学院高校
住所:岩手県一関市八幡町5-24
春:出場2回
  0勝2敗
夏:出場7回
  4勝7敗
主なドラフト指名選手:
 -
3番 花巻東(センター)
◆花巻東高校
住所:岩手県花巻市松園町55番地1
春:出場4回
  6勝4敗
  準優勝1回(2009年)
夏:出場11回
  13勝11敗
  
主なドラフト指名選手:
 菊池雄星(西武 2009年ドラフト1位)
 大谷翔平(日本ハム 2012年ドラフト1位)
 西舘勇陽(巨人 2023年ドラフト1位)
4番 盛岡大付属(ファースト)
◆盛岡大付属高校
住所:岩手県盛岡市厨川5丁目4-1
春:出場5回
  4勝5敗
夏:出場11回
  8勝11敗
  
主なドラフト指名選手:
 松本裕樹(ソフトバンク 2014年ドラフト1位)
5番 黒沢尻工(サード)
◆黒沢尻工高校
住所:岩手県北上市村崎野24-19
春:出場1回
  0勝1敗
夏:出場3回
  1勝3敗
  
主なドラフト指名選手:
 -
6番 一関第一(キャッチャー)
◆一関第一高校
住所:岩手県一関市磐井町9番1号
春:出場2回
  0勝2敗
夏:出場3回
  1勝3敗
  
主なドラフト指名選手:
 木村正太(巨人 2004年ドラフト5位)
 阿部寿樹(中日 2015年ドラフト5位) 
7番 福岡(セカンド)
◆福岡高校
住所:岩手県二戸市福岡字上平10
春:出場0回
  0勝0敗
夏:出場10回
  4勝10敗
  
主なドラフト指名選手:
 欠端光則(ロッテ 1980年ドラフト1位) 
8番 盛岡第一(レフト)
◆盛岡第一高校
住所:岩手県盛岡市上田3-2-1
春:出場0回
  0勝0敗
夏:出場9回
  7勝9敗
  
主なドラフト指名選手:
 -  
9番 大船渡(ピッチャー)
◆大船渡高校
住所:岩手県大船渡市猪川町長洞7-1
春:出場1回
  3勝1敗
夏:出場1回
  0勝1敗
  
主なドラフト指名選手:
 佐々木朗希(ロッテ 2019年ドラフト1位)

 

 

 

 
★★★他の地域はこちら★★★
 
  
  
  
  
