【ニューイヤー駅伝2026】予選会

駅伝

ニューイヤー駅伝2026の予選を兼ねた実業団対抗の駅伝大会が各地で開催されます。第66回東日本実業団対抗駅伝競走大会(11月3日)、第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝競走大会(11月9日)、第68回関西実業団対抗駅伝競走大会(11月9日)、第64回中国実業団対抗駅伝競走大会(11月9日)、第62回九州実業団毎日駅伝競走大会(11月3日)、各大会の優勝予想(優勝候補)や本戦出場チームの予想を掲載します。結果に関しては随時更新します。

各地区予選

第66回東日本実業団対抗駅伝競走大会

開催日:11月3日(月・祝) 8:00スタート
会 場:熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
    及び 公園内特設周回コース
本戦枠:13チーム

コース:第1区(13.1km)
    競技場2周+周回コース1周(4.1km)3周
    第2区(8.2km)
    周回コース2周
    第3区(16.4km)
    周回コース4周
    第4区(8.2km)
    周回コース2周
    第5区(8.2km)
    周回コース2周
    第6区(8.2km)
    周回コース2周
    第7区(12.3km)
    周回コース3周
    計:74.6km

出場チーム

第1部】

NOチーム名
1GMOインターネットグループ
2ヤクルト
3サンベルクス
4富士通
5SUBARU
6ロジスティード
7Honda
8花王
9JR東日本
10埼玉医科大グループ
11コニカミノルタ
12プレス工業
13コモディイイダ
14NDソフト
15富士山GX
16小森コーポレーション
17M&Aベストパートナーズ
18警視庁
19NTT ExCパートナーグループ
20新電元工業
21自衛隊体育学校
22K-project
23TeamNitro
24練馬1普連
25コマネチGTR
26T3
27埼玉県警
28東京都庁
29混成チーム1
30混成チーム2

【第2部】

NOチーム名
1RFA Japan
2G-tec
3神奈川県警
4三研プロジェクト
5東京消防庁
6第1空挺団
7SHONAN RUNS
8RDC ATHLETES
9K-project RC
10GoodLUCK
11GoodLUCK AC
12コモディイイダアスリートクラブ
13Ggoat RT
14JP日本郵政グループ東京
15NINE TOCHIGI TC
16TRACK TOKYO


優勝予想

本命:富士通
対抗:GMOインターネットグループ
穴 :Honda


【参考】
※前回大会結果(上位10位)
1位: GMOインターネットG 3:43:26
2位: ヤクルト 3:45:19
3位: サンベルクス 3:45:45
4位: 富士通 3:46:08
5位: SUBARU 3:46:22
6位: ロジスティード 3:46:34
7位: Honda 3:47:20
8位: Kao 3:47:24
9位: JR東日本 3:47:30
10位:埼玉医科大学グループ 3:48:38

●区間賞
1区(11.6km):吉田 佑也(GMOインターネットG)32:42※
2区(9.4km) :ギルバード キプロティッチ(サンベルクス)26:22
3区(15.1km):今江 勇人(GMOインターネットG)44:03
4区(9.5km) :池田 燿平(Kao)28:33
5区(7.8km) :嶋津 雄大(GMOインターネットG)23:07
6区(10.6km):浦野 雄平(富士通)29:38※
7区(12.9km):小野 知大(GMOインターネットG)37:51
※=区間新

結果

順位(上位20チーム) 
●1部の上位12チーム+記念大会枠(1チーム)がニューイヤー駅伝の出場権を獲得
※記念大会枠:13位のチームが対象で12位から10分以内であること

1位: ロジスティード 3:31:24
2位: GMOインターネットG 3:32:00
3位: SUBARU 3:32:13
4位: サンベルクス 3:32:24
5位: JR東日本 3:33:29
6位: M&Aベストパートナーズ 3:33:38
7位: 富士通 3:33:51
8位: ヤクルト 3:34:08
9位: コニカミノルタ 3:34:09
10位:Honda 3:34:15
11位:プレス工業 3:34:47
12位:花王 3:35:16
13位:NDソフト 3:35:20
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14位:富士山GX 3:36:13
15位:埼玉医科大グループ 3:37:37
16位:コモディイイダ 3:39:04
17位:小森コーポレーション 3:39:05
18位:警視庁 3:41:41
19位:新電元工業 3:45:19
20位:自衛隊体育学校 3:45:21

区間賞
1区(13.1km):今江 勇人(GMOインターネットG)37:12
2区(8.2km):ダパッシュ・ラファエル(JR東日本)22:15
3区(16.4km):四釜 峻佑(ロジスティード)45:52
4区(8.2km):塩尻 和也(富士通)22:45
5区(8.2km):鈴木 勝彦(SUBARU)23:10
6区(8.2km):鈴木 塁人(GMOインターネットG)23:21
7区(12.3km):小野 知大(GMOインターネットG)35:24



第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝競走大会

開催日:2025年11月9日(日) 9:00スタート
会 場:はなとき通り発着
本戦枠:中部6チーム、北陸2チーム

コース:第1区(12.0km)
    はなとき通りセントファーレ前 ~ 白谷海浜公園
    第2区(8.3km)
    白谷海浜公園 ~ サンテパルクたはら
    第3区(12.2km
    サンテパルクたはら ~ 伊良湖岬小学校前
    第4区(15.5km
    伊良湖岬小学校前 ~ 保美交差点手前50m折り返し~伊良湖岬小学校前
    第5区(12.2km
    伊良湖岬小学校前 ~ サンテパルクたはら
    第6区(8.5km
    サンテパルクたはら ~ 白谷海浜公園
    第7区(11.8km
    白谷海浜公園 ~ はなとき通りセントファーレ前
    計:80.5km

出場チーム

中部実業団

NOチーム名
1トヨタ紡織A
2トヨタ自動車A
3トーエネック
4愛知製鋼
5NTN
6愛三工業
7中央発條
8御殿場滝ヶ原自衛隊
9Infinity Athlete & Running Club
31トヨタ紡織B
32トヨタ自動車B
33中部実業団選抜
41中京大学

北陸実業団

NOチーム名
21YKK
22セキノ興産
23Finth
24高田自衛隊


優勝予想

中部実業団
本命:トヨタ自動車A
対抗:トヨタ紡績A
穴 :トーエネック


【参考】
※前回大会結果(上位10位)
1位: トヨタ紡織 3:51:03 ※大会新
2位: トヨタ自動車A 3:52:12
3位: トーエネック 3:55:29
4位: 愛知製鋼 3:56:23
5位: NTN 3:56:37
6位: 愛三工業 3:57:33
7位: 中央発條 3:57:51
8位: 御殿場滝ケ原自衛隊 4:22:26
9位: I.A.R.C 4:25:14
OP: トヨタ自動車B 3:55:23

●区間賞
1区(12.0km):丸山 竜也(トヨタ自動車B) 34:23
2区(8.3km) :S.キバディ(トヨタ自動車) 22:51
3区(12.2km):服部 大暉(トヨタ紡織) 34:56
4区(15.5km):羽生 拓矢(トヨタ紡織) 43:56
5区(12.2km):西澤 侑真(トヨタ紡織) 35:38
6区(8.5km) :太田 智樹(トヨタ自動車) 24:15
7区(11.8km):内田 隼太(トヨタ自動車) 33:33※
※=区間新

北陸実業団
本命:YKK
対抗:セキノ興産
穴 :-

【参考】
※前回大会結果
1位: YKK 3:54:37 ※大会新
2位: セキノ興産 3:59:45
3位: Finth 4:07:44
4位: 高田自衛隊 4:08:25

●区間賞
1区(12.0km):森山 真伍(YKK) 34:42※
2区(8.3km) :ロロット・アンドリュー(YKK) 22:59※
3区(12.2km):綱島 辰弥(YKK) 34:48
4区(15.5km):細森 大輔(YKK) 44:57
5区(12.2km):丸山 幸輝(YKK) 36:46
6区(8.5km) :佐藤 広夢(セキノ興産) 25:26
7区(11.8km):山森 龍暁(YKK) 34:44
※=区間新

結果

中部実業団
順位 
※上位6チーム+記念大会枠(1チーム)がニューイヤー駅伝の出場権を獲得
※記念大会枠:7位のチームが対象で6位から10分以内であること

1位: トヨタ紡織A 3:54:00
2位: トヨタ自動車A 3:54:57
3位: 愛三工業 3:56:12
4位: 愛知製鋼 3:57:33
5位: 中央発條 3:57:40
6位: NTN 3:58:17 
7位: トーエネック 4:00:35
ーーーーーーーーーーー 
8位: 御殿場滝ヶ原自衛隊 4:16:05
9位: I.A.R.C 4:24:23
OP: トヨタ紡織B 3:57:42
OP: トヨタ自動車B 4:00:59
OP: 中部連盟選抜 4:06:17

区間賞
1区(12.0km):町田 康誠(中央発條)35:27
         川瀬 翔矢(NTN)〃
2区(8.3km):ケルビン・キプラガット(愛三工業)22:36
3区(12.2km):山田 泰史(愛知製鋼)34:55
4区(15.5km):西澤 侑真(トヨタ紡織)44:24
5区(12.2km):野中 優志(トヨタ自動車)36:27
6区(8.5km):聞谷 賢人(トヨタ紡織)24:48
7区(11.8km):羽生 拓矢(トヨタ紡織)34:08
   

北陸実業団
順位 
●上位2チーム+記念大会枠(1チーム)がニューイヤー駅伝の出場権を獲得
※記念大会枠:3位のチームが対象で2位から10分以内であること

1位: YKK 4:00:12
2位: セキノ興産 4:01:00
ーーーーーーーーーー
3位: Finth 4:11:32
4位: 高田自衛隊 4:13:47

区間賞
1区(12.0km):山森 龍暁(YKK)36:00
2区(8.3km):ジェームス・ムオキ(セキノ興産)23:28
3区(12.2km):綱島 辰弥(YKK)35:03
4区(15.5km):狩野 琢巳(YKK)46:34
5区(12.2km):杉岡 洸樹(セキノ興産)37:25
6区(8.5km):西田 大智(YKK)25:21
7区(11.8km):小島 准(セキノ興産)35:04


第68回関西実業団対抗駅伝競走大会

開催日:2025年11月9日(日) 9:10スタート
会 場:龍神村
本戦枠:4チーム

コース:第1区(12.6km)
    龍神行政局 ~ 上湯ノ又バス停
    第2区(7.68km
    上湯ノ又バス停 ~ 大熊・高硲谷
    第3区(10.87km
    大熊・高硲谷 ~ 上広井原集会所
    第4区(9.5km
    上広井原集会所 ~ 龍神行政局
    第5区(16.0km
    龍神行政局 ~ 宮代簡易郵便局
    第6区(11.0km
    宮代簡易郵便局 ~ 上広井原集会所
    第7区(12.8km
    上広井原集会所 ~ 龍神体育館
    計:80.45km

出場チーム

NOチーム名
1SGホールディングス
2大塚製薬
3大阪ガス
4住友電工
5NTT西日本
6大阪府警
7OBRS
8和歌山RC
9日亜化学
10DEEARS
11GRowing、MAN
12驚異的
13MIROKU

優勝予想

本命:SGホールディングス
対抗:住友電工
穴 :大阪ガス


【参考】
※前回大会結果(上位10位)
1位: SGH 3:56:40
2位: 大塚製薬 3:59:09
3位: 大阪ガス 4:00:02
4位: 住友電工 4:00:28
5位: NTT西日本 4:01:13
6位: 大阪府警 4:03:59
7位: OBRS 4:19:18
8位: 和歌山RC 4:25:32
9位: 日亜化学 4:32:02
10位:DEEARS 4:35:34

●区間賞
1区(12.6km) :佐藤 一世(SGH) 38:00
2区(7.68km) :チャールズ・カマウ(SGH) 22:04
3区(10.87km):関口 絢太(SGH) 30:11
4区(9.5km) :小林 歩(NTT西日本) 26:48
5区(16.0km) :西 研人(大阪ガス) 47:48
6区(11.0km) :近藤 幸太郎(SGH) 32:25
7区(12.8km) :田村 和希(住友電工) 37:11


結果

順位 
●上位4チーム+記念大会枠(1チーム)がニューイヤー駅伝の出場権を獲得
※記念大会枠:5位のチームが対象で4位から10分以内であること

1位: 住友電工 3:54:54
2位: SGホールディングス 3:55:54
3位: 大阪ガス 3:56:42
4位: 大塚製薬 3:58:32
5位: 大阪府警 4:00:37
ーーーーーーーーーーー
6位: NTT西日本 4:01:07
7位: OBRS 4:15:38
8位: 和歌山RC 4:25:16
9位: 日亜化学 4:25:44
10位:DEEARS 4:27:32
11位:驚異的 4:30:18
12位:MIROKU 4:43:34
13位:GRowing MAN 5:18:05

区間賞
1区(12.6km):湊谷 春紀(NTT西日本)38:26
2区(7.68km):佐藤 榛紀(住友電工)22:20
3区(10.87km):梅崎 蓮(大塚製薬)29:59※
4区(9.5km):西川 雄一朗(住友電工)26:51
5区(16.0km):西 研人(大阪ガス)46:45※
6区(11.0km):岩見 秀哉(住友電工)32:57
7区(12.8km):永山 博基(住友電工)36:33※
※=区間新


第64回中国実業団対抗駅伝競走大会

開催日:2025年11月9日(日) 10:00スタート
会 場:せら文化センター
本戦枠:4チーム

コース:第1区(12.5km)
    せら文化センター ~ せらにしタウンセンター
    第2区(7.2km)
    せらにしタウンセンター ~ (株)ナンコー
    第3区(11.6km
    (株)ナンコー ~ 三和町境界折り返し ~ 津久志創作館
    第4区(9.0km
    津久志創作館 ~ せら文化センター
    第5区(9.0km
    せら文化センター ~ 津久志創作館
    第6区(19.0km
    津久志創作館 ~ 三和町境界折り返し ~ せらにしタウンセンター
    第7区(12.5km
    せらにしタウンセンター ~ せら文化センター
    計:80.8km

出場チーム

NOチーム名
1中電工
2中国電力
3マツダ
4JFEスチール
5武田薬品
6ホシザキ
7トップギアA
8広島市役所
9世羅RC
10トップギアB
11マツダB

優勝予想

本命:中国電力
対抗:中電工
穴 :マツダ

【参考】
※前回大会結果(上位10位)
1位: 中電工 4:00:18
2位: 中国電力 4:02:22
3位: マツダ 4:03:18
4位: JFEスチール 4:03:59
5位: 武田薬品 4:16:34
6位: ホシザキ 4:29:53
7位: トップギアA 4:30:21
8位: 広島市役所 4:36:58
9位: 世羅RC 4:40:14
10位:市民アスリートクラブ 4:53:14

●区間賞
1区(12.5km):延藤 潤(マツダ) 37:23
2区(7.2km) :アモス・クルガト(中電工) 19:17
3区(11.6km):相葉 直紀(中電工) 35:25
4区(9.0km) :清野 太成(中国電力) 26:04
5区(9.0km) :池田 勘汰(中国電力) 37:00※
6区(19.0km):北村 惇生(中電工) 56:21
7区(12.5km):斉藤 翔太(JFEスチール) 37:47
※=区間新

結果

順位 
●上位4チーム+記念大会枠(1チーム)がニューイヤー駅伝の出場権を獲得
※記念大会枠:5位のチームが対象で4位から10分以内であること

1位: 中国電力 3:58:08
2位: 中電工 3:59:35
3位: マツダ 4:00:09
4位: JFEスチール 4:04:10
ーーーーーーーーーーー
5位: 武田薬品 4:15:30
6位: ホシザキ 4:21:59
7位: トップギアA 4:27:52
8位: 世羅RC 4:40:42
9位: 広島市役所 4:44:39
OP: マツダB 4:06:04
OP: トップギアB 4:54:26

区間賞
1区(12.5km):菊地 駿弥(中国電力)36:57
2区(7.2km):キプランガット・ダン(JFEスチール)19:22
3区(11.6km):東 勇汰(中電工)35:01
4区(9.0km):野村 颯斗(中国電力)25:35※
5区(9.0km):岡原 仁志(中電工)26:59※
6区(19.0km):池田 勘汰(中国電力)55:58
7区(12.5km):延藤 潤(マツダ)36:24※
※=区間新


第62回九州実業団毎日駅伝競走大会

開催日:11月3日(月・祝) 9:00スタート
会 場:佐伯中央病院陸上競技場
    及び 佐伯市屋内運動広場特設コース
本戦枠:9チーム

コース:第1区(12.8km)
    佐伯中央病院陸上競技場 ~
         佐伯市屋内運動広場前
    第2区(18.3km)
    佐伯市屋内運動広場前 ~
         佐伯市屋内運動広場前
    第3区(11.1km)
    佐伯市屋内運動広場前 ~
         佐伯市屋内運動広場前
    第4区(6.6km)
    佐伯市屋内運動広場前 ~
         佐伯市屋内運動広場前
    第5区(15.5km)
    佐伯市屋内運動広場前 ~
         佐伯市屋内運動広場前
    第6区(11.1km)
    佐伯市屋内運動広場前 ~
         佐伯市屋内運動広場前
    第7区(13.9km)
    佐伯市屋内運動広場前 ~
         佐伯中央病院陸上競技場
    計:89.3km

出場チーム

NOチーム名
1旭化成A
2黒崎播磨
3安川電機
4クラフティア
5ひらまつ病院
6三菱重工
7トヨタ自動車九州
8西鉄
9戸上電機製作所
10JR九州
11京セラ鹿児島
12日置市役所
13佐賀陸協選抜
14大分選抜
15IBUSUKI.R.B
16KRP ELITE
17HRC
18旭化成延岡
19旭化成B
OP実業団混成A
OP実業団混成B

優勝予想

本命:旭化成A
対抗:黒崎播磨
穴 :三菱重工

【参考】
※前回大会結果(上位10位)
1位: 旭化成A 4:21:16
2位: 黒崎播磨 4:21:17
3位: 安川電機 4:24:25
4位: 九電工 4:25:43
5位: ひらまつ病院 4:26:02
6位: 三菱重工 4:26:38
7位: トヨタ自動車九州 4:27:29
8位: 西鉄 4:27:55
9位: 戸上電機製作所 4:31:45
10位:日置市・南薩東京社 4:47:45

●区間賞
1区(12.8km):荻久保 寛也(ひらまつ病院) 36:56
2区(18.3km):鈴木 創士(安川電機) 53:52
3区(11.1km):吉岡 遼人(三菱重工) 32:12
4区(6.6km) :キプラガット・エマヌエル(三菱重工) 17:58
5区(15.5km):齋藤 椋(旭化成A) 45:29
6区(11.1km):佐藤 俊輔(安川電機) 32:48
7区(13.9km):相澤 晃(旭化成A) 41:17

結果

順位 
●上位9チーム+記念大会枠(1チーム)がニューイヤー駅伝の出場権を獲得
※記念大会枠:10位のチームが対象で9位から10分以内であること

1位: 三菱重工 4:19:06
2位: クラフティア 4:19:11
3位: 黒崎播磨 4:19:16
4位: トヨタ自動車九州 4:20:59
5位: 安川電機 4:22:05
6位: 西鉄 4:22:26
7位: ひらまつ病院 4:22:58
8位: 旭化成 4:23:37
9位: 戸上電機製作所 4:30:50
ーーーーーーーーーーーーーーー
10位:旭化成B 4:34:29
11位:実業団混成A 4:38:56
12位:京セラ鹿児島 4:37:42
13位:JR九州 4:41:21
14位:大分選抜 4:42:15
15位:日置市役所 4:43:15
16位:IBUSUKI.R.B 4:45:33
17位:佐賀陸協選抜 4:48:11
18位:KRP ELITE 4:48:13
19位:HRC 4:50:50
20位:旭化成延岡 4:55:26

区間賞
1区(12.8km):近藤 亮太(三菱重工)36:59
2区(18.3km):中山 凜斗(西鉄)52:57
3区(11.1km):吉岡 遼人(三菱重工)31:54
4区(6.6km):K.ニアマイア(クラフティア)17:43
5区(15.5km):荻久保 寛也(ひらまつ病院)45:14
6区(11.1km):守屋 和希(三菱重工)32:10
7区(13.9km):福本 真大(クラフティア)40:36


【最短翌日配送】スポーツデポの公式オンラインストア

CMで話題!RIZAP

タイトルとURLをコピーしました